シリーズ目次

FAILURE POINT 課題発見の方法

15
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ
000000
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ
08:35
1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-2.シリーズの目次説明
04:12
1-2.シリーズの目次説明

1-2.シリーズの目次説明

1-3.サービス課題を発見する4つの方法
11:04
1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-4.デザイナーが貢献することは?
09:18
1-4.デザイナーが貢献することは?

1-4.デザイナーが貢献することは?

2.事業/サービスのゴールを把握
0000
2.事業/サービスのゴールを把握

2.事業/サービスのゴールを把握

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?
06:05
2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?
12:16
2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?
15:17
2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

3.方法:行動フローで課題を見つける
000
3.方法:行動フローで課題を見つける

3.方法:行動フローで課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける
00:00
3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-2.行動フローを書いてみよう
00:00
3-2.行動フローを書いてみよう

3-2.行動フローを書いてみよう

3-3.行動フローで課題を出そう
00:00
3-3.行動フローで課題を出そう

3-3.行動フローで課題を出そう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう
00:00
3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

4.方法:ユーザー像から課題を見つける
0000
4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す
11:49
4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】
10:16
4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-3.ヒアリングのコツ
12:16
4-3.ヒアリングのコツ

4-3.ヒアリングのコツ

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見
08:54
4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう
NoVideo
4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

5.方法:代替手段から課題を見つける
00:00
5.方法:代替手段から課題を見つける

5.方法:代替手段から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける
00:00
6.方法:成功体験から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける

結論:行動フローで課題を見つけるとは?

□ どういう手法?

・ユーザーの行動や心情と解決策を詳細に把握する手法です

・現在ユーザーがとっている行動や心情、それに対し提供している解決策の現状を把握できます

・個人的には最も様々な場面で使用する手法です。

□ どういう時に使う?

これからデザインする対象の必要な要素を洗い出す時に使えます。

①既存の機能

・ゴール到達までに提供する体験整理や、課題や改善点を見つけるに使う
・例:メルカリに関わっているとして、”出品率”を上げるために出品フローを見直す

②新しい機能/サービスを作る
・新しくデザインする時に、”何が必要だっけ?”の明確化にも使える
・明確にしつつ、ユーザーヒアリングを通して”どういう道を辿るとゴールに辿り着きやすいか”を把握しやすい
・例:BONOの検索機能を作るなら、”いつ検索したいと思い”、”何を検索できると良いか”などを流れで整理

□ 何が得意?不得意?


🙆♂️得意
B : 機能を使えるか:操作しやすさの課題発見

不得意:
ゴールがいまいちな場合はいくら改善しても意味がない

行動フローで整理するメリット

・行動フローを書くと”ゴールの状態までに必要なもの”がわかります
・行動フローを書くと、”ゴールに対して、この機能や表示は改善できるな”という思考になりやすい

https://www.figma.com/file/VnkSjou2VV2HQOaCdncYKT/サービスの状態定義のマップ?node-id=2%3A115

フローの書き方。

決まりではないですが大体こんな感じです。この後の動画で詳しく解説していきます。

現場で使うイメージ

A : 例=ある機能の改善をすると決める

機能の使い始め
→終わりまでの流れを分析する
(例:メルカリの出品フロー)

B : 例=目標状態までの課題を見つける時

ある状態になるとユーザーは価値を感じるとわかっている
その状態に至るまでのフローを分析する
(例:Twitterでフォロー数が100行くと初回継続率が高い傾向にあることがわかってる時)

□ 具体的な使うイメージ

行動フローで課題を見つけるのはこんな時に使えると思います。
カイクンはフローで整理して、デザイン要件を整理します。

  • はじめて関わるサービスでフローを把握。課題仮説を出しておく
  • 上げたい数値に関わる行動フローを書き出して課題を出す
  • 自分の作成した機能をフローで再整理。改善ポイントを出す
  • リデザインお題を見つけるときにフローを整理して、課題を出し、解決する
  • 機能要件を伝える時に行動フローで整理。今の課題も伝える

関係するUXの知識

UX系の文献で出てくる以下の手法などが関係します。よくいうとエッセンスを抜き出してどう使うかを解説していきます。

・カスタマージャーニーマップというのを書く話に似た話
・ユーザビリティテスト
・ユーザーリサーチ : 現状とっている行動の観察

結論:行動フローで課題を見つけるとは?

□ どういう手法?

・ユーザーの行動や心情と解決策を詳細に把握する手法です

・現在ユーザーがとっている行動や心情、それに対し提供している解決策の現状を把握できます

・個人的には最も様々な場面で使用する手法です。

□ どういう時に使う?

これからデザインする対象の必要な要素を洗い出す時に使えます。

①既存の機能

・ゴール到達までに提供する体験整理や、課題や改善点を見つけるに使う
・例:メルカリに関わっているとして、”出品率”を上げるために出品フローを見直す

②新しい機能/サービスを作る
・新しくデザインする時に、”何が必要だっけ?”の明確化にも使える
・明確にしつつ、ユーザーヒアリングを通して”どういう道を辿るとゴールに辿り着きやすいか”を把握しやすい
・例:BONOの検索機能を作るなら、”いつ検索したいと思い”、”何を検索できると良いか”などを流れで整理

□ 何が得意?不得意?


🙆♂️得意
B : 機能を使えるか:操作しやすさの課題発見

不得意:
ゴールがいまいちな場合はいくら改善しても意味がない

行動フローで整理するメリット

・行動フローを書くと”ゴールの状態までに必要なもの”がわかります
・行動フローを書くと、”ゴールに対して、この機能や表示は改善できるな”という思考になりやすい

https://www.figma.com/file/VnkSjou2VV2HQOaCdncYKT/サービスの状態定義のマップ?node-id=2%3A115

フローの書き方。

決まりではないですが大体こんな感じです。この後の動画で詳しく解説していきます。

現場で使うイメージ

A : 例=ある機能の改善をすると決める

機能の使い始め
→終わりまでの流れを分析する
(例:メルカリの出品フロー)

B : 例=目標状態までの課題を見つける時

ある状態になるとユーザーは価値を感じるとわかっている
その状態に至るまでのフローを分析する
(例:Twitterでフォロー数が100行くと初回継続率が高い傾向にあることがわかってる時)

□ 具体的な使うイメージ

行動フローで課題を見つけるのはこんな時に使えると思います。
カイクンはフローで整理して、デザイン要件を整理します。

  • はじめて関わるサービスでフローを把握。課題仮説を出しておく
  • 上げたい数値に関わる行動フローを書き出して課題を出す
  • 自分の作成した機能をフローで再整理。改善ポイントを出す
  • リデザインお題を見つけるときにフローを整理して、課題を出し、解決する
  • 機能要件を伝える時に行動フローで整理。今の課題も伝える

関係するUXの知識

UX系の文献で出てくる以下の手法などが関係します。よくいうとエッセンスを抜き出してどう使うかを解説していきます。

・カスタマージャーニーマップというのを書く話に似た話
・ユーザビリティテスト
・ユーザーリサーチ : 現状とっている行動の観察

結論:行動フローで課題を見つけるとは?

□ どういう時に使う?

①既存の機能

・ゴール到達までに提供する体験の課題や改善点を見つけるに使う
・例:メルカリに関わっているとして、”出品率”を上げるために出品フローを見直す

②これから機能を作る
・新しくデザインする時に、”何が必要だっけ?”の明確化にも使える
・例:BONOの検索機能を作るなら、”いつ検索したいと思い”、”何を検索できると良いか”などを流れで整理

□ 何が得意?不得意?

得意:
A : 状態に至る:提供手段がそもそも合っているか 
B : 機能を使えるか:操作しやすさの課題発見

不得意:
ゴールがいまいちな場合はいくら改善しても意味がない

ーーー メンバー登録すると詳しく説明します ーーー

FAILURE POINT 課題発見の方法

15
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ
000000
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ
08:35
1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-2.シリーズの目次説明
04:12
1-2.シリーズの目次説明

1-2.シリーズの目次説明

1-3.サービス課題を発見する4つの方法
11:04
1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-4.デザイナーが貢献することは?
09:18
1-4.デザイナーが貢献することは?

1-4.デザイナーが貢献することは?

2.事業/サービスのゴールを把握
0000
2.事業/サービスのゴールを把握

2.事業/サービスのゴールを把握

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?
06:05
2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?
12:16
2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?
15:17
2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

3.方法:行動フローで課題を見つける
000
3.方法:行動フローで課題を見つける

3.方法:行動フローで課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける
00:00
3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-2.行動フローを書いてみよう
00:00
3-2.行動フローを書いてみよう

3-2.行動フローを書いてみよう

3-3.行動フローで課題を出そう
00:00
3-3.行動フローで課題を出そう

3-3.行動フローで課題を出そう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう
00:00
3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

4.方法:ユーザー像から課題を見つける
0000
4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す
11:49
4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】
10:16
4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-3.ヒアリングのコツ
12:16
4-3.ヒアリングのコツ

4-3.ヒアリングのコツ

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見
08:54
4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう
NoVideo
4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

5.方法:代替手段から課題を見つける
00:00
5.方法:代替手段から課題を見つける

5.方法:代替手段から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける
00:00
6.方法:成功体験から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける

閉じる

Heading 1

Heading 2

Heading 3

Heading 4

Heading 5
Heading 6

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.

Block quote

Ordered list

  1. Item 1
  2. Item 2
  3. Item 3

Unordered list

  • Item A
  • Item B
  • Item C

Text link

Bold text

Emphasis

Superscript

Subscript

Heading 1

Heading 2

Heading 3

Heading 4

Heading 5
Heading 6

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.

Block quote

Ordered list

  1. Item 1
  2. Item 2
  3. Item 3

Unordered list

  • Item A
  • Item B
  • Item C

Text link

Bold text

Emphasis

Superscript

Subscript

0 Comments

Active Here: 0
Be the first to leave a comment.
Loading
Load Previous
Someone is typing...
No Name
Set
4 years ago
Moderator
(Edited)
This is the actual comment. It's can be long or short. And must contain only text information.
Your comment will appear once approved by a moderator.
Load Previous
No Name
Set
2 years ago
Moderator
(Edited)
This is the actual comment. It's can be long or short. And must contain only text information.
Your reply will appear once approved by a moderator.
Load More
Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.
Load More