質問しよう
シリーズ目次

FAILURE POINT 課題発見の方法

15
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ
000000
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ
08:35
1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-2.シリーズの目次説明
04:12
1-2.シリーズの目次説明

1-2.シリーズの目次説明

1-3.サービス課題を発見する4つの方法
11:04
1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-4.デザイナーが貢献することは?
09:18
1-4.デザイナーが貢献することは?

1-4.デザイナーが貢献することは?

2.事業/サービスのゴールを把握
0000
2.事業/サービスのゴールを把握

2.事業/サービスのゴールを把握

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?
06:05
2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?
12:16
2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?
15:17
2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

3.方法:行動フローで課題を見つける
000
3.方法:行動フローで課題を見つける

3.方法:行動フローで課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける
00:00
3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-2.行動フローを書いてみよう
00:00
3-2.行動フローを書いてみよう

3-2.行動フローを書いてみよう

3-3.行動フローで課題を出そう
00:00
3-3.行動フローで課題を出そう

3-3.行動フローで課題を出そう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう
00:00
3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

4.方法:ユーザー像から課題を見つける
0000
4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す
11:49
4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】
10:16
4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-3.ヒアリングのコツ
12:16
4-3.ヒアリングのコツ

4-3.ヒアリングのコツ

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見
08:54
4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう
NoVideo
4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

5.方法:代替手段から課題を見つける
00:00
5.方法:代替手段から課題を見つける

5.方法:代替手段から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける
00:00
6.方法:成功体験から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける

課題を出してみよう

お題:前回書いた行動フローをもとにサービスの課題を出そう
(30分。時間を決めてやりましょう)

・フローを書いたサービスの課題をできるだけたくさん出してみよう
・出した課題の中で重要度の高いもの上位2つに絞ろう
・絞った理由も書こう

フローを使って出る課題の種類

これしかない。と言い切れませんがパターンはあります。
手法を道具だと思って基本的な使い方をまずは身につけましょう。

1.自分達の想定と、ユーザーさんの想定とのギャップ

  • 使い方がわからない
  • 必要なことが足りてない
  • 伝わってない
  • ユーザーさんがやりたいことと違う

2.自分達がやらねばならぬことと、現実とのギャップ 

  • XXXを伝えたいが、伝わってない
  • 例:課金プランの納得感を産みたいが、埋めてない。想像できない。

フローで課題を出す方法

サービスの行動や心情、今の解決イメージと運営の想定をまとめたら次は課題を出していきましょう。

基本的には以下の流れです。

  1. 使う人が実際に感じそうなことを書き出しましょう
  2. 「1」に対してなぜそう感じるのかを書き出しましょう
  3. 負の感情=現状とのギャップがある場合は課題として書き出しましょう

行動フローでまとめた「現状」に対して、実際に人が感じることをまずは書きます。
そのギャップ(いや、こんな上手くいかんやん?etc)が課題であることが多いです。

このギャップを見つける切り口は2つあります

①自分で想像して”仮説”を立てる

②ユーザーヒアリングを行い行動を観察する

できれば②をやった方が思い込みがなくなりやすいです。余力があればお題でヒアリングにトライしてみましょう。

使うイメージ

行動フローで課題を見つけるのはこんな時に使えると思います。
カイクンはフローで整理して、デザイン要件を整理します。

  • はじめて関わるサービスでフローを把握。課題仮説を出しておく
  • 上げたい数値に関わる行動フローを書き出して課題を出す
  • 自分の作成した機能をフローで再整理。改善ポイントを出す
  • リデザインお題を見つけるときにフローを整理して、課題を出し、解決する
  • 機能要件を伝える時に行動フローで整理。今の課題も伝える

課題を出してみよう

お題:前回書いた行動フローをもとにサービスの課題を出そう
(30分。時間を決めてやりましょう)

・フローを書いたサービスの課題をできるだけたくさん出してみよう
・出した課題の中で重要度の高いもの上位2つに絞ろう
・絞った理由も書こう

フローを使って出る課題の種類

これしかない。と言い切れませんがパターンはあります。
手法を道具だと思って基本的な使い方をまずは身につけましょう。

1.自分達の想定と、ユーザーさんの想定とのギャップ

  • 使い方がわからない
  • 必要なことが足りてない
  • 伝わってない
  • ユーザーさんがやりたいことと違う

2.自分達がやらねばならぬことと、現実とのギャップ 

  • XXXを伝えたいが、伝わってない
  • 例:課金プランの納得感を産みたいが、埋めてない。想像できない。

フローで課題を出す方法

サービスの行動や心情、今の解決イメージと運営の想定をまとめたら次は課題を出していきましょう。

基本的には以下の流れです。

  1. 使う人が実際に感じそうなことを書き出しましょう
  2. 「1」に対してなぜそう感じるのかを書き出しましょう
  3. 負の感情=現状とのギャップがある場合は課題として書き出しましょう

行動フローでまとめた「現状」に対して、実際に人が感じることをまずは書きます。
そのギャップ(いや、こんな上手くいかんやん?etc)が課題であることが多いです。

このギャップを見つける切り口は2つあります

①自分で想像して”仮説”を立てる

②ユーザーヒアリングを行い行動を観察する

できれば②をやった方が思い込みがなくなりやすいです。余力があればお題でヒアリングにトライしてみましょう。

使うイメージ

行動フローで課題を見つけるのはこんな時に使えると思います。
カイクンはフローで整理して、デザイン要件を整理します。

  • はじめて関わるサービスでフローを把握。課題仮説を出しておく
  • 上げたい数値に関わる行動フローを書き出して課題を出す
  • 自分の作成した機能をフローで再整理。改善ポイントを出す
  • リデザインお題を見つけるときにフローを整理して、課題を出し、解決する
  • 機能要件を伝える時に行動フローで整理。今の課題も伝える

課題を出してみよう

お題:
前回書いた行動フローをもとにサービスの課題を出そう

・フローを書いたサービスの課題をできるだけたくさん出してみよう
・出した課題の中で重要度の高いもの上位2つに絞ろう
・絞った理由も書こう

フローを使って課題を出す方法

他にもパターンはありますが、大きくはこの2つあたりが課題を見つける視点になる気がしています。

ーーー ここから先はメンバーシップ限定で見れます ーーー

FAILURE POINT 課題発見の方法

15
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ
000000
1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1.良いサービスをデザインしたい全ての人へ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ
08:35
1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-1.課題とは何か-ゴールと現状ギャップ

1-2.シリーズの目次説明
04:12
1-2.シリーズの目次説明

1-2.シリーズの目次説明

1-3.サービス課題を発見する4つの方法
11:04
1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-3.サービス課題を発見する4つの方法

1-4.デザイナーが貢献することは?
09:18
1-4.デザイナーが貢献することは?

1-4.デザイナーが貢献することは?

2.事業/サービスのゴールを把握
0000
2.事業/サービスのゴールを把握

2.事業/サービスのゴールを把握

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?
06:05
2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-1.なぜあなたの提案は却下されるのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?
12:16
2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-2.【方向性】クラシルとクックパッドはなぜ違うのか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?
15:17
2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

2-3. KPIと課題 -BONOはなぜロードマップ注力するか?

3.方法:行動フローで課題を見つける
000
3.方法:行動フローで課題を見つける

3.方法:行動フローで課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける
00:00
3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-1.ゴールまでの思考と行動の課題を見つける

3-2.行動フローを書いてみよう
00:00
3-2.行動フローを書いてみよう

3-2.行動フローを書いてみよう

3-3.行動フローで課題を出そう
00:00
3-3.行動フローで課題を出そう

3-3.行動フローで課題を出そう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう
00:00
3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

3-4.お題-サービス課題を行動フローで出してみよう

4.方法:ユーザー像から課題を見つける
0000
4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4.方法:ユーザー像から課題を見つける

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す
11:49
4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-1.ユーザー像とサービスのギャップから課題を探す

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】
10:16
4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-2.ユーザー像のまとめ方【ゴールが大事】

4-3.ヒアリングのコツ
12:16
4-3.ヒアリングのコツ

4-3.ヒアリングのコツ

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見
08:54
4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-4.ユーザー像のまとめ方と課題発見

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう
NoVideo
4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

4-5.お題:ユーザー像を定義しよう

5.方法:代替手段から課題を見つける
00:00
5.方法:代替手段から課題を見つける

5.方法:代替手段から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける
00:00
6.方法:成功体験から課題を見つける

6.方法:成功体験から課題を見つける

閉じる

0 Comments

Active Here: 0
Be the first to leave a comment.
Loading
Load Previous
Someone is typing...
No Name
Set
4 years ago
Moderator
(Edited)
This is the actual comment. It's can be long or short. And must contain only text information.
Your comment will appear once approved by a moderator.
Load Previous
No Name
Set
2 years ago
Moderator
(Edited)
This is the actual comment. It's can be long or short. And must contain only text information.
Your reply will appear once approved by a moderator.
Load More
Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.
Load More